住まいづくりの事を考え始めどんどん調べていくと、自分たちが暮らす住まいはやっぱり安心できる建物がいい··。快適性と安全性は一番に考えたい··。そんな思いもから弊社へご相談いただきました。
家族の一員である3匹の猫と、ご夫婦の豊かな暮らし、安心できる強くて暖かな住まい、H様へご提案し、住まいづくりが始まりました。
春の気配が少しずつ感じられる季節、無事に竣工を迎えようとしています。
この度、お施主様のご厚意により完成見学会を開催いたします。ぜひこの機会にご参加ください。
猫と暮らすのびやかな家
分譲開発地の一角。南に向かって開けた計画地は、目の前に畑や公園の自然が広がっています。
両隣の土地には同じく2階建ての住宅が建つことが元々決まっていたため、一番日の入る2階を生活のメイン動線とし、豊かな空間とすることをご提案しました。

2階の正面に設けた幅2.5m・高さ1.8mの大きな窓からは、お日様の光が室内に差し込む他、窓を開ければ風が抜け、街の声も聞こえてきます。また、窓ベンチとキャットウォークも兼ねているため、一緒に暮らす3匹の猫の居場所にもなり家族が自然と集まる居場所に。
外観は花台や焼杉の板貼りが建物のアクセントになり、より可愛らしい佇まいの建物になりました。

お日様と暮らす、OMソーラーの導入
空調設備として、OMソーラーと太陽光発電システム(クワトロソーラー)を導入しました。
OMソーラーの仕組みは、屋根に搭載した集熱パネルから太陽熱を集熱し、棟部分から建物の中に取り込みます。
小屋裏に設置した送風機から建物床下まで貫通するダクトを通じ、暖かい熱を室内に循環させることで建物内の温度が均一な住環境にします。また、弊社の住まいづくりの標準仕様の断熱等級7(HEAT20·G3レベル)の建物に導入することで、より空調設備の効率を上げることにもつながります。
※OMソーラーのしくみについて、詳細はこちらから
シンプルだからこそ強い、木造ドミノ住宅
弊社の住まいづくりは、木造ドミノ住宅を採用しています。木造ドミノ住宅は構造上必要な内部の柱を1~2本とし、外周壁と床面の強度を上げた強い箱になっています。そのため、内部にはがらんどうな空間が出来上がりそれぞれの住まい手による暮らし方にすることができるのも特徴です。また、箱状のシンプルな構造は耐震性も断熱性も有利に。
住まいの計画(新築·リノベなど)を現在お考え中の方、断熱性能や耐震性能の事·OMソーラーにご興味ある方、ぜひこの機会にご参加ください。沢山の方のご来場をお待ちしております。
物件概要
·設 計|(株)増木工務店
·施 工|(株)増木工務店
·建 物|木造2階建て 専用住宅
·敷地面積|95.07㎡(30.26坪)
·延床面積|89.42㎡(28.75坪)
·竣 工|2025年
·建物性能|耐震等級3 許容応力度計算実施
·断熱性能|断熱等級7 HEAT20 G3(UA値0.24w/㎡k)
·気密性能|断熱施工完了後測定結果 0.1㎠/㎡
·構 造|木造テクノストラクチャー工法
·断熱仕様|屋根断熱 ネオマフォーム160㎜(60㎜+100㎜)
壁断熱 付加断熱ネオマフォーム100㎜+充填断熱セルロースファイバー105㎜
基礎断熱 ネオマフォーム60㎜