top of page

NagayaCross ~kajiyama~

2023年|共同住宅

東京ゼロエミ住宅 水準2 認定

​撮 影

カメラマン|しだらまさひろ

記 事

増木工務店|宮﨑

​Kenchiku
Story

他のアパートとの差別化を

敷地は東武東上線・下赤塚駅から徒歩4分、敷地面積が約600㎡。

住戸数6戸の長屋形式高性能賃貸住宅。

羊羹型のワンルーム賃貸があふれているこの地域で「この建物から地域を変えていきたい」、「借りた方にはできるだけ長く住んでもらいたい」、「中庭は西外観風に」、というオーナーさんの要望に対し、「すき」と暮らす、大人の長屋式賃貸住宅をテーマにGarage・Doma・Sound3種類のテーマを持った6つの暮らしが中庭で交わる(クロスする)、戸建住宅と共同住宅の間をとった暮らしの場をご提案しました。

緑豊かな中庭を囲む現代的なデザインの集合住宅。子供たちが遊び、人々が散歩。色鮮やかな車と庭の風景が印象的。


Garage House 〰駐車場付きの住宅〰

大切な愛車を屋根とシャッターのあるガレージの中に駐車できるガレージハウスプラン。

ガレージ内に車やパーツ、ギアを飾って、お家でも車を楽しむ大人の遊び場。アウトドア好きの方には、アウトドア道具を収納して、そのまま車へ積み込みができる嬉しい空間。

雨の日、濡れずにガレージから室内へアプローチできるのも便利。Garage Houseは、2階が暮らしのメイン空間になっています。



Sound House 〰音響室のある住宅〰

楽器の演奏をする音響室がある住まい。

音が外に漏れにくいよう施工しているので楽器の演奏だけでなく、映画好きの方はシアタールームとしての利用や、仕事部屋として集中する空間にすることもできます。

住まい手さん次第で、新しい暮らし方を見つけることができるかもしれません。



Doma House 〰土間付き住宅〰

玄関を入ると、LDKにつづく5帖の土間空間が広がります。

小さなテントを張って、お家でもキャンプ気分を味わうこともでき、リビングの一部になります。

土間空間をワンちゃんの部屋とするのもオススメです。高気密・高断熱のNagayaCrossは、夏涼しく、冬暖かい住まいです。

そこで暮らす人だけではなく、ワンちゃんにとっても心地よい空間です。土間の使い道は、人それぞれ。



賃貸だからこそ高性能に

許容応力度計算の耐震等級3、断熱性能は断熱等級6(HEAT20 G2クラス)。

BEI(一次エネルギー消費量の基準)を0.65以下にすることで、東京ゼロエミ住宅 水準2を取得し、助成金の取得と不動産取得税減税を受けることができました。

建物の耐震性能、断熱性能を確保することは、建物の資産価値を上げることにつながります。

「快適に、安心して暮らせる賃貸に長く住んでもらいたい」

オーナーさんと私たちの思いがクロスする高性能賃貸住宅です。


「Nagaya Cross kajiyama」ナガヤクロスカジヤマ。
板橋区、下赤塚駅前の高性能賃貸住宅。


◆Nagaya Cross ~kajiyama~|特設サイトはこちら

​撮 影

カメラマン|しだらまさひろ

記 事

増木工務店|宮﨑

Kenchiku Date

​設計監理

(株) 増木工務店

(株) 増木工務店

長屋式共同住宅

599.61㎡|181.38坪

​建物性能

​耐震性能

耐震等級3相当|許容応力度計算実施

断熱等級6|HEAT20 G2|UA値0.34~0.36W/㎡•K

​断熱性能

気密性能

​構  造

テクノストラクチャー工法

​断熱仕様

屋根断熱 |フォームライト220㎜~300㎜

壁吹付断熱|フォームライト105㎜

497.92㎡|150.62坪

2023年|共同住宅

​建物仕様

​屋 根

ガルバリウム鋼板 竪ハゼ葺き

​外 壁

ガルバリウム鋼板|SOLIDO

​開口部

YKKap APW330

​床 材

突板フローリング

室内壁

クロス貼り

​天 井

クロス貼り

​施工管理

建物種類

敷地面積

​延床面積

竣工•建築場所

OUR WORKS

bottom of page