売地|建築条件ナシ
新座市菅沢
土 地:
80.01㎡|24.20坪
所在地:
埼玉県新座市菅沢1丁目
建 物:
古家あり
交 通:
JR武蔵野線[新座駅]バス約7分停歩約2分
価 格:
ー
その他:
市街化調整区域
まちぶら記
こちらの物件は終了しました

埼玉県新座市は都心からほど近い距離にありながら、武蔵野の風景が残る緑豊かな地域です。
市内全体の約40%が市街化調整区域に指定されており、のどかな畑が広がっています。地元農家さん達が野菜をつくり販売する、野菜の無人販売所が街のいたるところに点在しており、ご近所さん達で賑わっています。
※1:市街化調整区域とは…無秩序に建物が建設できないように制限されている区域
菅沢地区にある大きなケヤキの木が木陰をつくる菅沢児童公園は、私たちも毎年初夏に除草作業をして汗を流している場所です。地域の子ども達がバスケットの練習をしたり、親子でキャッチボールをしたり。


公園隣のジャガイモ畑は花を咲かせ、あと1カ月ほどで収穫時期を迎えます。
ご近所にはコンビニエンスストアだけでなく、30年前からご夫婦で営むケーキ屋さんや、ジンギスカン屋さんなど、地域の人が集まるお店もあります。
私たち増木工務店の事務所からも近く、工事中はもちろん、お引渡し後もお困りの際はスムーズにお伺いさせていただきます。
アンティークのものづくり
少し足を進めると、古い民家の建具や家具を新たに蘇らせる「時代建具 のびる」の事務所があります。私たち増木工務店の住まいづくりでも、のびるさんの欄間や格子を建具に組み込んでみたりと、一緒にモノづくりをしています。今日は少しお時間をいただいてお話しを伺ってみました。

「全国各地を飛び回って仕入れた古建具は二つとして同じものがなく、製品状態も様々なため一つ一つ、どんなかたちで蘇らせたら良いのか、次に使ってもらう人の暮らしを想像しながら造っています。」
そう話して下さったのは時代建具のびるで働く国分さん。大手の製造メーカーを早期退職した後にこの仕事と出会い、毎朝朝霞市から自転車で通勤されているそう。
「周辺は畑が広がり、のどかな風景を見ながら手仕事に携わる今の職場環境も気に入っています。ずっと永くここで続けていきたい」

蔵戸や組子、欄間など数えきれないほどの商品が並び、ワクワクする空間です。ホームページにも全ての商品が掲載されているので事前にホームページで確認してから訪問されるのがおすすめです!
武蔵野の自然がある街

蔵野の自然といえば約13万坪の広さを誇る平林寺。
雑木林の中にある平林寺は、紅葉が色づく頃は観光地として有名ですが、初夏の新芽が芽吹き始める頃
の木々の勢いと静けさは、疲れ身体を癒し、活力をもらえるスポットです。日常の散歩コースに平林寺や野火止用水が近くにあるのは新座市の魅力です。

この雑木林は国内唯一の天然記念物に指定されているため、これからも永く守れていく風景です。今では珍しい茅葺き屋根の総門や仏殿は美しく、重厚感があります。ぜひ一度、足を運んでみて下さいね。
土地概要

新座市周辺の建売住宅は、土地が1区画30坪で羊羹切りのように区割りされ、そこに同じような30坪の建物が並び、建物のまわりはコンクリートで固めてしまう分譲開発が増えていますが、この地域は市街化調整区域のため、畑やお庭に緑を植えている住まいが多く、ゆったりとした時間が流れています。
市街化区域と比較すると土地の価格も抑えられる魅力があります。また、防火の指定もないため建築の自由度が増します。
※この土地は従前の既存住宅団地指定区域のため、どなた様でも建築する権利があります。

土地概要
・所有地|埼玉県新座市菅沢1丁目
・交 通|JR武蔵野線[新座駅]バス約7分停徒歩2分
・用途地域|無指定
・都市計画|市街化調整区域
・地 目|宅地
・権 利|所有権
・計画道路|なし
・建ぺい率 / 容積率|60% / 200%
・接 道|南東側5.0m
・現 況|古家あり
・学区域|野火止小学校 徒歩21分 / 新座中学校 徒歩25分
・広告主|株式会社 増木
現地の様子
暮らしのご提案
私たちが提案するのは「断熱•構造•シンプルデザイン」にこだわった住まい。
建物延床面積は21.04坪。総2階建ての建物にウッドデッキと下屋を設け、木々を植えることで道路からの視線を遮ります。壁付けキッチンはステンレスカウンターに木の扉で家具のように設え、広い土間と繋げることでコンパクトだけれど上質で、豊かな暮らしをご提案いたします。
私たちがつくる住まいは、60年、70年先まで快適な住環境で、暮らしの変化に合わせて可変できる住まい。一世帯の人数が減少していくことも考えると、このサイズの住まいも決して小さくはなく、未来のスタンダードになると思っています。

階段をのぼって見えてくる正面の窓は、周辺に建物がないため空が広く視線が通ります。
南側の窓は、お庭に咲いたヤマボウシの花が美しく見える特等席。家中どこにいても快適な温熱環境の住まいだから、その時々の暮らしのシーンに合わせて居場所を変えてみたり…コンパクトだけれど広がりを感じる住まいです。

外観イメージ

キッチンイメージ
建物面積
・建築面積|34.78㎡(10.52坪)
・床面積 1階|34.78㎡(10.52坪)
床面積 2階|34.78㎡(10.52坪)
・延床面積|69.56㎡(21.04坪)
・施工床面積|69.56㎡(21.04坪)
建物参考価格
・建物価格|2,500万円+税
・外構工事|150万円+税(ウッドデッキ•駐車場土間1台分•ポスト含む)
・設計料|165万円+税(調整区域申請料含む)
※給排水取り出し工事→現地既存あり
※地盤改良工事→別途。近隣データは地盤良好
※調整区域雨水流出抑制など別途費用がかかる場合がございます。
今回は私が、まちぶら調査してきました!
